金刀比羅宮をK200DのHDRで。
先月末にも書いたのですが、PENTAXのデジタル一眼レフに搭載されている「デジタルフィルタ」機能がなかなか面白くて、最近よくいじってます。
撮影した写真に対して後でエフェクトをかけるので、元ファイルを残したままいろんな写真を作れるというのが安心していじれてとても楽しいです。
今回は昨日ご紹介した金刀比羅宮の写真に対して「HDR」のデジタルフィルタをかけてみましたのでご覧下さいませ。
フィルタをかける前の写真は昨日の記事をご覧下さい。
という事で凡庸な写真でもいろいろ楽しくいじる事ができます。
加えて前回も書いたのですが、この機能が良いのは「本体で完結する」という事。撮影旅行の帰りなどにのんびりといじる事が出来ます。
夏の旅行にPENTAXのデジタル一眼レフを持っていく方には是非おすすめの機能です。
撮影した写真に対して後でエフェクトをかけるので、元ファイルを残したままいろんな写真を作れるというのが安心していじれてとても楽しいです。
今回は昨日ご紹介した金刀比羅宮の写真に対して「HDR」のデジタルフィルタをかけてみましたのでご覧下さいませ。
フィルタをかける前の写真は昨日の記事をご覧下さい。
という事で凡庸な写真でもいろいろ楽しくいじる事ができます。
加えて前回も書いたのですが、この機能が良いのは「本体で完結する」という事。撮影旅行の帰りなどにのんびりといじる事が出来ます。
夏の旅行にPENTAXのデジタル一眼レフを持っていく方には是非おすすめの機能です。
この記事へのコメント
ご来訪&コメントどうもありがとうございます。
実際のHDRとは異なりあくまでも「HDR風」なのですが、その分お手軽にカメラ側でやってくれるのが楽です。PENTAX、オススメです!