(タイトルは一般的な話です。私のブログはそもそもアクセス殆どないです、だって更新頻度が酷すぎるから!)
な先程なんとなく自分のブログをiPhoneで見るとどうなるのかしら、とSafariで開いてみたところ、なかなか酷いなこれ、という事が分かりました。
まず記事を開くとこんな広告がデカデカと出て、バッテン押さないと消せない。
…
続きを読むread more
今年は例年になくblogを更新しております(当社比)。何があったのか、というとこれです。ASUSのUSBディスプレイを買ったのです。
ASUS 薄い・軽量、USBで簡単接続、15.6型WXGA モバイルディスプレイ ( 厚さ8mm / 重さ800g / 1,366×768 / USB3.0 / ノングレア / 3年保…
続きを読むread more
SOTECのをHDDからSSDに換装してしばらく経ったので感想を。
(1)PCの起動は明らかに早くなりました。
cloudready SSD>cloudready HDD>ubuntu studio HDD>Windows XP
という順で早いと思います。cloudreadyとubuintu s…
続きを読むread more
2008年末に発売されたネットブック、SOTECのC101にChromium OSを入れたのですが、どうせならという事でHDDをSSDに換装する事にしました。
※あくまでも私個人の換装記録です。この記事の通りに換装をして失敗・破損等あっても私は一切責任を負いませんので、ご理解の上自己責任でお願いします。
SOTE…
続きを読むread more
.
最近はなんでもスマホである。老いも若いも女も男もスマホである。
しかしどうも僕はダメだ。いや、持ってるしよく使うし「スマホは最早俺の臓器」状態ではあるのだけど、このブログのように、文章を入力する事に関して言えば僕はスマホではダメで、パソコンのキーボードが何より一番、という古い人間なのです。
そんな私がどこでも気…
続きを読むread more
東京都文京区春日で見つけたのがこちらの道路標識。90度角度をつけて一方通行標識が掲げられているのもあまり見ない景色だな、と思うのですがそれより何より・・・
標識が設置されている場所が凄い。かなり高い位置に配置されています。
幹線道路なら歩道橋のあたりなど、高い位置にある事はそんなに不思議じゃないのですが…
続きを読むread more
長年お世話になってるSeesaaブログが、「新デザインシステム」というものに移行だそうで。
よくわからないのですが暫く当ブログのデザインもころころ変わりますので悪しからず(全然わかってないのに移行しちゃったから)。わはは・・・。
続きを読むread more
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
・・・ヤバい。全然更新していない・・・。トマソンいくつか新発見してるのに・・・。そろそろ、そろそろ更新しはじめたい、なぁ・・・と思う元旦でございます。頑張るぞ。
続きを読むread more
【ハヤカワ・オンライン】PKD総選挙、実施!!
きました。遂にきました。トマソンの事も全然書かずに何やってるのか、という想いもありますが、きました。
フィリップ・K・ディック総選挙!!!
アツいです。このためだけにtwitter復活させてもいいくらいに。
で、僕の推しメンですが、
こち…
続きを読むread more
最近各所でビッグコミックスピリッツ掲載の「美味しんぼ」における、福島県の放射能についての描写について物議をかもしてますね。
普段こういう事書かないのですが、twitterもfacebookもお休み中なのでいちいちブログで書いてみます。
「美味しんぼ」の内容はいかがなものか、と思います。そしてそれを掲載する編集部の方針もいかが…
続きを読むread more