2015年08月17日
先日購入したandroidのSIMフリー端末、gooのスマホg02。
2万円という価格とは思えないほどスムーズに動くのですが、ただ一つ残念だったのがingress。
率直に言えば重い。普通にハックする、グリフハックする、という動作については気にならないのですが、デプロイや攻撃の動作がとても重く感じます。
自分は…
続きを読む read more
2015年08月16日
SoftbankでiPhone3GS→iPhone4S→iPhone5(恵んでくれた某氏本当にありがとう)と使ってきたのだけれど、通信料がやたら高いのが段々イヤになってきました。
そもそものきっかけは、父親のためにiPad airとDMM Mobileのデータ専用SIMを買った亊。月1GBと控えめな容量ながらM…
続きを読む read more
2015年08月12日
マンホールの蓋。路上観察界隈の人気者。私も以前マンホールナイトにお呼ばれして(全く関係なく)トマソンの発表をしてきたのですが、その時の会場も満員。流石です。
昨年はジャスティン・ビーバーがInsergramにマンホール蓋写真を投稿したり、21世紀の路上観察は巡り巡ってマンホールなのか、という感じです。
そんな中、ING…
続きを読む read more
2015年06月05日
Googleが提供するINGRESSを楽しくやっている日々(だからトマソンを見つけられない日々)。
どのようなものか、というのは割愛しますがいろんなとこに出かけてます。
で先日、INGRESSで車に乗ったあげく移動先で自転車を使う必要があったので思案したあげく久しぶりにTARTARUGA TYPE Fを持っていきまし…
続きを読む read more
2015年02月02日
相変わらずINGRESSやってます。今レベルは10。8から先は何も変わらないのだけど、とりあえずレベル上げたくなるのでやってるよという感じです。
さてINGRESSやっている事の弊害としては、
・本読めない
・音楽聴けない
・だから情報入らない
と思ってました。
電車に乗ったり車に乗ったり、高速で移動し…
続きを読む read more
2014年10月17日
去る10月8日にレベル7になりました。INGRESSを開始したのが8月末だったので、遅い道のりなのかもしれません。
でもですね、思ったのですが、高レベルの人に連れて行ってもらってレベルをばかばか上げると、きっとINGRESSの戦略は覚えられないと思うのです。
もちろんゲームなので、好きなように遊べばいいのだと…
続きを読む read more