生活学園の中には、学校だっただけあって体育館があります。
外壁はやはり剥落が始まっていますが、中はまだそれほどの劣化を見せてはいませんでした。
続きを読むread more
曇り空から雨が降り出した5月下旬の週末、「雲上の楽園」と称される廃墟、松尾鉱山へと行って参りました。
「鉱山」という名称ですが、現在見ることの出来る建物は鉱山の関連施設です。
具体的には、労働者が住んでいた住居や、家族が通っていた学校などです。
今回の記事は、「生活学園」という学校の跡を、ご紹介します。
…
続きを読むread more
殆ど眠れないまま、予定到着時刻より大分早くに、盛岡に着きました。
周りの乗客の方々は、乗りなれてるようでよくお休みになられてました。夜行バスのスキルを上げなければ!と切に思いました。
早朝の盛岡。なんか雲がどよどよしています。半ば押しかけ状態で盛岡に来た自分をあざ笑うかのようです。
改め…
続きを読むread more
先日当blogで「軍艦島ダブルアンセムパック」という記事を書いたのですが、そのコメント欄にてちょっと盛り上がったのが
「廃墟を見に岩手まで来ないか」
というお誘い。
誘ってくれた路上観察Psycling幹部会のtelavivさんも想像しなかったスピードで、行ってきました。
お誘いコメントを頂いたのが、5/1…
続きを読むread more