東京23区の中でも進んだイメージが(自分の中では確かに)ある杉並区において、完璧なる異空間である事をいやでもわからせてくれる阿佐ヶ谷住宅。
そんな場所にあっても、やはりこのblog的に気になるものを、今回はご紹介します。
こちらはテラスハウスの玄関扉。ポップな色使いで隣あった所帯が扉の色を塗り分けていますが、今…
続きを読むread more
阿佐ヶ谷住宅は建物そのものもさることながら、樹木を始めとした様々なものが目を楽しませてくれます。
今回は住居以外のいろんなものをご紹介。
まずはこちら。阿佐ヶ谷住宅のシンボルともいえる給水塔。独特な形でそびえたっております。きちんと撮影すればかなり写真映えすると思います。
阿佐ヶ谷住宅のキーワー…
続きを読むread more
都会において異空間を構成している阿佐ヶ谷住宅。その中にある鉄筋コンクリート造(RC造)の物件を今回はご紹介します。
前回のテラスハウスから比べますと、極めてシンプルな印象を受けるのですが、築50年を越えるRC造の建物が複数集まっていながらも緑に囲まれているという環境が東京23区内にある、というこの状…
続きを読むread more
阿佐ヶ谷住宅を構成する建物には、RC造4階建てとテラスハウスがありますが、今回は後者、テラスハウスのご紹介。
斜め屋根が特徴のテラスハウスですが、多くが既に無人となっております。緑に囲まれた贅沢な環境で、いわゆる公団住宅とは一線を画していた事がうかがえます。
同じテラスハ…
続きを読むread more
今回からいくつかお届けしますのが、阿佐ヶ谷住宅。昨年の松尾鉱山のような、雑誌で言うところのシリーズ連載というようなご理解を頂ければと思います。
東京都杉並区、善福寺川のそばに位置するのがこの阿佐ヶ谷住宅。「住宅」と言ってもこれ、集合住宅です。
航空写真でご覧になると、建物の集合体である事がお…
続きを読むread more